やっほー。えす君(@ESUKUNnet )です。
自分の奥さんが一蘭ラーメンがめっちゃ好きで子供が産まれる前はちょくちょく食べに行ってましたが、子供が産まれてから1回も行けていませんでした。
カウンターしかなくて(?)子供を連れて行くには難しい構造の店なので敬遠しがちというか候補にすら入らない。
しかし、ロピア平塚ユニディ店で一蘭のお土産セットが売っていたので即買いして家で食べてみました。
しばらく食べてないのとちぢれ麺タイプだったせいかお店の味を完全再現は出来ていなかった感じはありましたが、おいしくいただきました。
ラーメンのお土産シリーズですね。天理スタミナラーメンはこちら。
目次
そもそも一蘭って?
福岡発の今や全国チェーンの大人気とんこつらーめん一蘭。創業60周年を超えたみたいですね。公式ホームページの5つの元祖を読んで自分なりにさくっとまとめました。
一蘭5つの元祖
一蘭が創ったという革新的な要素らしいです。
1、赤い秘伝のタレ
とうがらしの辛味のあるタレですね。お店だと真ん中にあるやつ。来々亭とかでも見ますけど、一蘭が発祥らしいです。
赤が真ん中にあると彩りも良くなるのでより美味しそうになりますよね。ラーメンってどうしても茶色っぽくなってしまいますから。
ちなみに一蘭の赤い秘伝のタレのレシピは社内でたった4人しか知らないらしいです。まさに秘伝。
私は辛いのは基本的に嫌いだから入れないけどね。
2、臭みのないこんこつスープ
一蘭はとんこつらーめんなんですけど、確かに臭みがないです。逆に濃くて臭みが強いのが好きって方にはもの足りないかもしれませんが、臭みがないことでいろんな人に愛されているんだろうなぁーって感じます。
真夜中に食べに行っても臭みがないからぺろりと食べれますもんね。
3、味集中カウンター
店内はカウンターしかなくて、両サイドに仕切りがあって正面はすだれ。
周りが気にならないのでラーメンに集中して食べれますね。周りの目が気にならないので女性ひとりとかでも行きやすいのかもしれません。
4、オーダー用紙
味の濃さ、にんにくの量、麺の硬さとかを自分で選べるんですよね。
より自分好みの味にしてもらえます。
結構楽しくて「濃い目にしようかなぁー」とかいろいろ楽しみながら考えられます。
5、替え玉注文システム
替え玉はプレート?を渡してもらって席のところに乗せれはもってきてくれます。文字だけだと何言ってるか全然分からないですね。笑
お店に行ったことのある人ならたぶん伝わってます。
大きい声を出さなくても持ってきてくれるので嬉しいですね。
独特なお店のスタイルで非日常感もあって楽しいんですよね。もちろん肝心のらーめんもおいしい。
ただ、ちょっと高いんですよね。店舗によって値段は違うのですが、1杯1,000円近い。・・・・
一蘭のお土産(ちぢれ麺)の中身
箱の中は5つの袋が入ってます。
袋の中に
・赤い秘伝のタレ
・スープ
・麺
が入ってます。
用意した材料
こっからお土産のお話に戻ります。
用意した材料ですね。特別なものはないんですけど、
・一蘭ラーメン(ちぢれ麺)
・メンマ
・チャーシュー
・青ネギ
メンマとチャーシュはこのブログを見てくださってもし買ってマネしてくださる方も手に入り易いようにとあえてセブンイレブン。
青ネギは自分でカットしないといけないので、スーパーですでにカットされているタイプを買うとさらに簡単ですね。
煮玉子とかは今回は諦めちゃいました。
一蘭ラーメン(ちぢれ麺)のお土産の作り方
普通の袋麺と同じですね。
①鍋に水を入れ沸騰させる。(1人前あたり500ml)
②お好みのかたさに麺を茹でる。
かため 3分30秒
基本 3分
やわめ 3分30秒
③スープを入れる。
④器にうつす。
⑤具材のもりつけと赤い秘伝のタレを入れる。
パッケージの箱の裏にも書いてあるので、安心ですね。スープを別で用意するタイプではないので洗ものも少なくて気軽に食べれますね。
インスタントラーメンを作ったことのある方なら難なく作れると思います。
こちら麺を入れて、スープを入れた後。普通。笑
スープを入れた後はかなりとんこつの美味しそうな臭いが漂ってきます。
順番が前後してしまって申し訳ないのですが、スープだけだと個人的にイマイチだったので、にんにくチューブを入れてあげるとめっちゃ美味しくなりました。
2人前に対して3ml(小さじ1杯ないぐらい)ほど。上の写真ぐらいって感じです。
完成!食べてみた。
手前が大人用、奥に子供用を用意。
子供用のネギは一度湯通しをしています。麺を茹でているときに味噌をとかす網を使いました。うちの子供だちはネギが生だと辛味があって食べてくれないので、火を通して甘くしてあげました。
お父さんの小さな愛に子供たちは気づいてないですけどね。
もちろん、子供用には秘伝の赤いタレはなし。
感想
食べて見ると一蘭の味を完全再現は出来ていないなぁーって感じでした。
冒頭にも書きましたが、しばらく行ってないせいなのか、一蘭のらーめんってお店だとストレート麺なので、買ったのがちぢれ麺のせいで食感が違うのか。
理由はわからないですけどね。
ただ、家で作ったインスタントのとんこつらーめんとしては十分美味しいです。
一蘭の臭みのないとんこつスープの感じとか、赤いタレの辛味と旨味が十分に楽しめることが出来ました。
さっきの作ってるところにも書きましたが、にんにくチューブを少し入れてあげると味の深みがいっそうましてより美味しくなりました。にんにくチューブおすすめです。
一口そのまま食べてみたら、絶対入れてみて下さい。
ストレートタイプもあるみたいで、こっちだともっとお店の味に近かったのかなぁーとか。
子供たちのリアクション
3歳と1歳の娘達なので、感想を聞くと美味しいぐらいしか言えないのですが、笑
3歳の娘は「ご飯なにがいい?」って聞くと「ちゅるちゅる、ちゅるちゅる」って返してくるぐらい、もともと麺類が好きなので、ご機嫌で食べてました。
1歳の娘はいつもご飯はしっかり食べてくれるのですが、麺類だといまいち食の進みが悪い。・・
はずだったんですけど、このときはめちゃくちゃ食ってました。!
結局二人で1.5人前ぐらい食べてました。麺だけじゃくてチャーシューとかメンマも食べながらですよ?こっちがびっくりです。
大人の取り分がなくなってしまいます。笑
臭みがないから子供も喜んで食べてくれるんですね。
まとめ
いかがでした?一蘭のお土産。
お店の味とちょっと違うかもしれませんが、とんこつらーめんとして十分楽しめます。やっぱりお店の雰囲気も大事なのかな。
ぜひ、食べるときにはにんにくチューブを用意してくださいね。味に深みが増してより美味しくなります。
子供たちも喜んで食べてくれたので、子育て中でらーめん屋さんに行けない家族とかにもおすすめですね。作るのも簡単だし。
らーめんのお土産は以前に天理スタミナラーメンも食べています。個人的には再現度はこちらの方が上かな。
でも、作る手間もこちらの方が上。笑
良かったらこちらも見てください。